新卒採用 キャリア採用
社員インタビュー

社員インタビュー
04

新卒入社

O.Yさん (2016年入社)
賃貸事業本部 東京第一支社 東京第2エリア エリアマネージャー

東京第2エリア 第一所属長Oさん。
学生マンションの紹介をはじめ、大学・専門学校への営業活動やマンションオーナー様への提案など、幅広い業務を担当。現在はエリア責任者として、店舗運営や若手スタッフの育成にも力を注いでいます。「学生の新生活」や「オーナー様の資産運用」といった人生の節目に関わる仕事への想いや、今後の目標について伺いました。

Q.今の仕事の内容と魅力・
やりがいは?

学生マンションの紹介を通じてお客様の住まい探しをサポートするほか、提携先である大学や専門学校への営業、マンションオーナー様への提案も行っています。また、エリア責任者として賃貸店舗の運営や若手スタッフの育成にも携わり、チーム全体が円滑に機能するよう努めています。
自分の提案が、学生さんの新生活スタートやオーナー様の資産運用など、人生の重要な決断に直接繋がることに、大きな責任とやりがいを感じます。

Q.入社の理由は?

私自身、田舎から上京し、一人暮らしをしながら大学生活を送りました。就職活動で、「自身の経験を活かせること」を軸に仕事や会社を探す中で、「学生」「ひとり暮らし」という当時の自分に最も身近な経験を活かせるJ.S.B.に興味を持ちました。さらに、選考を進める過程で、社員の皆さんの、学生の実情に寄り添う真摯な姿勢に惹かれ、J.S.B.なら自身の経験を活かし、お客様の気持ちに寄り添いながらやりがいをもって働けると確信し、入社を決意しました。

Q.学生マンションを扱う仕事の
特徴は?

食事付きマンションの運営や、入居者様同士の交流を目的にしたウェルカムパーティーの企画・開催など、学生の目線に立ったサービスや企画がある点です。住まいの提供だけでなく、入居者様の方が充実した学生生活をサポートできる点が、仕事の魅力だと思います。

Appeal / Future

Appeal

J.S.B.のここが好き !

人にあたたかく、
利他的な社員が多いところ

賃貸部門はチーム色が強く、店舗やエリア単位で一丸となって繁忙期を乗り越え、目標を達成するスタイルです。日々、チームで“支え合っている”と実感しながら働けることにやりがいを感じています。入社2年目に宅建資格に合格した際、直属の先輩や上司だけでなく、普段関わりの少ない他エリアの上司からもお祝いのメッセージをいただき、努力を見守ってくれていたことを実感し、嬉しかったです。

Future

今後の目標

現場力と育成力を
兼ね備えた
チームづくり

入社4年目で店長を任せていただき、想像以上に早く多岐にわたる業務に挑戦する機会を得ました。今後は、組織の若手比率が高まる中で、若手スタッフを早期に戦力化できる育成力の高い組織づくりに注力したいと考えています。チームの成果を最大化しながら、業務の効率化を進めることで、仕事に集中しつつ、家族と過ごす時間も大切にできる働き方を実現していきたいです。

Message

昨今は選択肢が多様化し、一つに絞ることが難しい時代です。そんな中でJ.S.B.を選んでくださった方が、その決断を後悔しないよう、フォローアップの仕組みを日々改良しています。安心して挑戦できる環境の中で、自分らしく成長できる場を提供します。このメッセージをご覧いただいた皆さんと、素晴らしいご縁を結べることを心より願っています。

J.S.B.に向いていると思う人

チームで協力しながら目標を
達成するのが得意な人

相手の立場に立って
物事を考えられる人

自分の役割を理解し、
主体的に動ける人

J.S.B.はチーム力の強い会社です。リーダーシップを発揮してチームを率いていくタイプ、協調性をもってチームを支えるタイプ、どちらのタイプの人も活躍できる環境だと思います。タイプは違いますが、どちらも前提として必要なことは『利他的』であること。社内・社外問わず、相手の立場を理解し、周囲と協力しながらより良い成果を追求できる人に向いている職場だと思います。

賃貸営業O.Yさん

一日の流れ

Schedule

休日の過ごし方

Day off

最近は猫と子供と過ごして癒しを
もらっています。

8:50

出社

9:00

朝礼・掃除

9:30

メールチェック

10:00

現況把握/進捗確認

12:00

ランチ

13:00

営業(外出)

15:00

ミーティング

17:00

進捗確認・事務処理

17:30

終礼

18:30

退社

休日の過ごし方

Day off

最近は猫と子供と過ごして癒しを
もらっています。

あなたの“らしさ”が
未来を動かす力になる
Welcome