社員インタビュー
06
チームで目標を追いかける
“一体感”に惹かれ、
転職を決意
キャリア入社
M.Tさん (2017年入社)
賃貸事業本部 東京第二支社 UniLife池袋店 店長
UniLife池袋店で店長を務めるMさん。2017年に中途入社し、現在は店舗運営の中心的な役割を担いながら、スタッフ育成にも力を注いでいます。学生マンションという独自のフィールドで、どんな思いを持って仕事に向き合っているのか。これまでの経験や今後の展望について伺いました。

Q.今の仕事の内容と魅力・
やりがいは?
池袋店の店長として、顧客管理やシフト調整、スタッフ育成など店舗運営全般を担いながら、家主様や学校様への営業活動にも取り組んでいます。中でも力を注いでいるのがスタッフ育成で、部下の成長を間近で感じられることに大きなやりがいを感じています。特に、課員の意見を取り入れて店舗運営に反映し、それが成果につながったときには、チームで目標を達成する喜びと、自分自身の成長を実感できる面白さがあります。
Q.入社の理由は?
転職を考えていたタイミングで、UniLifeの店舗でアルバイトとして働く機会がありました。実際に現場で働く中で、社員同士の距離の近さや、チームで目標を追いかける一体感に魅力を感じ、「この環境で本格的にキャリアを築きたい」と思い、中途入社を決意しました。前職では、新規開拓のテレアポ営業を経験し、電話対応を通じて、相手の話を丁寧に聞く姿勢や声のトーンへの配慮など、顧客対応の基本を身につけることができました。前職で培った営業スキルと、アルバイト時代の現場感覚が、今の業務にも大いに活かされています。

Q.学生マンションを扱う仕事の
特徴は?
学生マンションを扱う仕事の最大の特徴は、関わる相手の幅広さにあります。お部屋探しをされる学生さんや保護者様だけでなく、ご入居者様、家主様、学校様といった多様な関係者と接するため、それぞれにとってメリットのある提案を行う必要があります。そのため、視野の広さや柔軟な対応力が求められる仕事です。中でも、学生マンションの一番の魅力は「安心感」。防犯性の高い設備や学校との提携による信頼性など、保護者の方が安心してお子様を送り出せる環境が整っている点は、他の賃貸物件にはない大きな強みです。こうした安心感を軸に、関係者それぞれのニーズに応える提案を行うことが、この仕事のやりがいにつながっています。
Appeal / Future
J.S.B. の魅力・今後の目標

Appeal
J.S.B.のここが好き !
“ 「居心地の良さ」が
魅力です。 ”
忙しい時でも誰かが気にかけてくれて、困っていると自然に声をかけてくれる。そんな温かい雰囲気が、日々の安心感につながっていると思います。上司や同僚も挑戦を応援してくれるし、意見も言いやすい。社員だけじゃなくて、パートさんや学生アルバイトの方とも分け隔てなく仲良く働けていて、お互いにリスペクトし合える関係性が築けているのも大きいですね。人柄の優しい人が多いからこそ、安心して働ける環境があるんだと思います。私はこの会社の、そんな自然体でいられる空気感がすごく好きです。

Future
今後の目標
“ 人材育成やチームづくり、
会社全体の仕組みづくりにも挑戦したい ”
今後は、より広い視点で人材育成やチームづくりに関わり、会社全体の仕組みづくりにも挑戦してみたいと考えています。現場での経験を通じて、人の成長を支えることが自分のやりがいだと実感しました。後輩には、自分の考えを持ち、それを言葉にできる人に育ってほしい。私自身も悩みながら乗り越えてきたからこそ、そうした成長を支援できる存在になりたいと思っています。

賃貸営業M.Tさん
一日の流れ
Schedule
休日の過ごし方
Day off
子どもと一緒に公園などへ出かけることが多く、外で過ごす時間を楽しんでいます。
9:00
出社
9:15
清掃・朝礼
9:30
メールチェック・問い合わせ確認
10:00
顧客対応
(来店・問い合わせ対応の指示等)
13:00
ランチ
14:00
オーナー様・学校営業
17:00
終礼
17:30
残務対応
18:00
退社
休日の過ごし方
Day off
子どもと一緒に公園などへ出かけることが多く、外で過ごす時間を楽しんでいます。
企画開発
賃貸営業
メンテナンス

新卒入社
O.Tさん(2011年入社)
学生の未来を支える住まいづくりを、 オーナー様と共に。

新卒入社
O.Rさん(2023年入社)
携わった物件の完成を目にした時の達成感は 言葉にできません

新卒入社
N.Yさん(2022年入社)
「学生マンションに住んでよかった!」と思ってもらえる住まいづくりを















