NEWGRAD
【新卒採用】
内定者のみなさまへ
Flow
入社までの流れ
7月
8月
内定者プロジェクト始動
内定者アルバイト参加者募集
9月
内定者懇親会
内定式の説明を行います。
10月
内定式(10/1)
内定者アルバイト開始
内定者懇親会
内定者プロジェクト終了
11月
内定者懇親会
12月
内定者懇親会
入社に際しての書類や社宅の説明を行います。
2月
社宅確定
社宅は希望者のみ。
3月
内定者アルバイト終了
内定者懇親会
新入社員研修の説明を行います。
4月
新入社員研修
配属先発表
入社式
Pick up
内定者プロジェクト

毎年、8~10月の期間に、内定者の皆さんを対象とした自主参加型のチームプロジェクトを実施しています。希望者を募り、複数のチームに分かれて企画立案や課題解決に挑戦する取り組みです。 内定者同士の繋がりを深め、計画力・企画力・提案力が身に付く貴重な機会です。 プロジェクトを通じて、チームで目標達成をすることの「楽しさ」「喜び」をぜひ感じてみてください!
プロジェクトを通じて得られるもの
仲間とのつながり
内定者同士でアイデアを出し合い、
一つの目標に向かって協力・交流をすることで、信頼関係を築きます。
ビジネススキルの向上
プロジェクトを進める中で、
計画力・企画力・提案力が養われ、
実践的な経験が身につきます。
達成感・チームの一体感
試行錯誤の先にある「達成」の瞬間。
その喜びを仲間と分かち合うことで、
チームで取り組むことの意味や
魅力を実感できます。
過去のテーマ例
2024年
就活生にJ.S.B.の
魅力をプレゼンしよう
2025年
食事付き学生マンションの食堂を有効活用する方法を考えよう!
Pick up
個人面談~配属エリアの通知

10月に個人面談を実施します。面談では、希望する配属部署や初任地についてのヒアリングを行い、今後のキャリアの第一歩となる環境づくりを一緒に考えていきます。
例年12月に配属エリアの通知を予定していますので、入社までに十分な準備期間を確保することができます。希望や不安な点があれば、この機会にぜひお話しください。皆さま一人ひとりの想いに寄り添いながら、最適なスタートが切れるようサポートします。
※希望者は社宅制度を利用できます。
Pick up
内定者アルバイト

10月~3月の期間に、内定者研修を兼ねた“内定者アルバイト”を実施しています。ユニライフの各店舗・管理センターで、お客様への物件案内・現場対応など、実際の業務を体験していただく機会です。
現場でのリアルな接客や業務フローを通して、入社前に仕事のイメージを深めることができ、入社後のギャップを感じることなく、安心してスタートを切っていただけます。
また、社員との交流や店舗での業務を通じて、ユニライフらしさや接客の楽しさを先取りできる貴重な期間となっています。サポート体制も整えていますので、ぜひ積極的にご参加ください。
FAQ
よくある質問
配属先はいつ決まりますか?
12月に配属エリアを発表(配属地区の発表)します。
正式な配属課(~店舗~課)などは、4月の新入社員研修中に発表します。
入社前に準備しておくことは?
必ずこれをしなければいけない、という決まりはありませんが、学生時代にしかできない経験を今のうちにたくさんしておくことをおすすめします!学生時代に得た経験は、将来お部屋探しをする学生さんとの会話の中で、自分の言葉として伝えられたり、共感してもらえたりする場面が多くあります。ぜひ、今この瞬間を思い切り楽しんでください!
また、業務の幅を広げるという意味では、「宅地建物取引士」の資格取得に向けて勉強を始めておくのも一つの選択肢です。学生のうちから取り組むことで、入社後の自分にも役立ちますし、資格取得によって手当がつくというメリットもあります。
学生だからこそできることにチャレンジしながら、資格取得の勉強も前向きにチャレンジしてみてくださいね
研修の内容は?
新入社員研修:外部講師による社会人基礎スキル・マネジメントやコミュニケーションについての講習、部署ごとでの業務内容研修。
その他、年次(2年目、3年目)や役職、各部門ごとの研修を実施。
質問や不安な事などがございましたら、人事採用担当窓口まで
株式会社ジェイ・エス・ビー 人事企画部
TEL:075-341-3358












